- 一般社団法人ポストM&A研究会 - https://pmal.or.jp -

第35回ポストM&A研究会のご案内(Zoom開催)

7/18(金)朝8:30~10:00@ZOOM

非財務価値を企業価値にどうつなげるか:柳モデルによる評価アプローチの考察

今回は、非財務価値と企業価値の関係性に焦点をあて、評価理論のひとつである「柳モデル」を取り上げます。
柳モデルとは、企業が持つ非財務資源(人材、組織能力、ブランド力など)を、企業価値に換算する理論的枠組みです。

近年、財務指標だけでは測りきれない企業の実力や将来性が、M&Aや経営評価の現場でも重視されつつあります。
そこで、本セッションでは、

・柳モデルの適用が企業にもたらす便益とは?
・活用できる企業と、そうでない企業の違いは何か?
・柳モデルを”使えるようにする”ために何が求められるか?
といった問いを起点に、理論と実務の接点について議論を深めたいと思います。
(当日の議論の流れによっては、内容が変更される可能性があります)

※PMALは、特にM&Aに関して、「迷いがちな問い」を共有し、参加者同士で議論を重ねることで、思考を深めることを目的とした、奇数月開催の対話型研究会です。
(PMALはもともと“Post M&A Laboratory”の略称ですが、現在はポストM&Aに限らず、M&A全般・意思決定・戦略構造を含むテーマへと対象を広げています。)

ぜひ奮ってご参加ください。